ROGALY〜ロガリィ〜

占いをもっと身近に。あなたの未来を素敵なものに「ロガリィ」

宿曜占星術とは?相性・性格を占う方法は?

宿曜占術はインド占星術を元にした占いです。平安時代に日本にもたらされ、かの陰陽道と人気を二分する存在として親しまれていました。戦国時代には軍略に利用されたという逸話も残っています。信憑性が高く、性格や運勢、特に相性を知りたい際に適している占いとして現在でも人気があるんですよ。

今回は、そんな宿曜占星術の特徴ややり方などについて解説していきます。

宿曜占星術とは?

宿曜占星術とは?宿曜占星術とは、生年月日から相談者の性質や運気・相性などを読み解く占いです。そのルーツはインド占星術の経典「宿曜経」にあり、文殊菩薩が作ったとされる「宿」や「宮」などの概念に道教の考え方などを組み合わせて作られたといわれています。

宿曜占星術の歴史

宿曜占星術の歴史日本に宿曜経が輸入されたのは平安時代で、空海が中国から持ち帰り弟子たちと共に普及させたと伝わっています。以後宿曜占星術は源氏物語に登場するなど、陰陽道と肩を並べる存在になるなどその頭角を現すようになります。戦国時代には武将たちに使用され、軍配に宿が描かれ、戦局を読む際などに活用されたようです。江戸時代に入ると徳川幕府によって禁止されたといわれていますが、徳川家康自身が天下統一のために宿曜占星術を利用し、その的中率に恐れをなして封印したという説があります。

宿曜占星術が再びオープンにされたのは明治時代以降ですが、関連書物の内容が複雑だったなどの理由で普及には至らなかったようです。近年になって分かりやすく解説されるようになり、現在では有名な占いの一つとして返り咲いています。

宿曜占星術で占えること

宿曜占星術で占えること宿曜占星術では、月の周期を元にカテゴライズされた27の宿を元に性格や特性を読み取ります。人の性質を27種に分類することで人物の人となりを掘り下げ、自分について深く分析することが可能になります。また、宿曜占星術では「三九の秘法」や「距離」という独自の考え方を用いて運勢や相性を占う点も特徴的です。特に相性に関しては各宿それぞれの関係性が綿密に定められており、そのパターンは宿の数に応じ27×27で729通りもあるとされています。他の人との詳しい相性や、縁について調べたい際に役立ってくれるでしょう。

なお、宿曜占星術では27宿を使う場合と、27宿に牛宿を加えた28宿を用いる場合があります。もともと文殊菩薩が作ったとされるのは28宿ですが、牛宿を用いると災難を招くとの伝承があることや、牛宿にあたる人がいないなどの理由で27宿を使用しているケースが多いです。

宿曜占星術の占い方

宿曜占星術の占い方宿曜占星術では、27宿や12宮を元に自分の性格や運勢、相性などを読み取っていきます。準備するものは特にありませんが、宿や宮の配置が分かる占星盤(※1)があるとより理解が深まるでしょう。

※1:宿曜占星盤 – 八雲院

宿を導き出し性格を知る

自分の宿を割り出します。最もポピュラーな算出方法はネットの占いサイト(※2)を利用することです。生年月日を入力して結果を出すサイトがほとんどですが、生年月日と宿の照合表を用いているサイトもあります。

宿には、昴宿、畢宿、觜宿、参宿、井宿、鬼宿、柳宿、星宿、張宿、翼宿、軫宿、角宿、亢宿、氐宿、 房宿、心宿、尾宿、箕宿、斗宿、女宿、虚宿、危宿、室宿、壁宿、奎宿、婁宿、胃宿の27種類があり、それぞれの宿で性質や性格が異なります。割り出された宿の特徴と実際の自分とを照らし合わせてみましょう。

宮を導き出し特性を知る

自分の宿が分かったら次に宮をチェックします。宮は27宿を支配する存在として位置づけられ、それぞれの宿が属する形式になっています。宮も宿と同様に占いサイト(※2)で調べることができます。宮には獅子宮、女宮、蟹宮、秤宮、夫妻宮、蝎宮、牛宮、弓宮、白羊宮、摩宮、瓶宮、魚宮の12種類があり、各宮によって特性などに違いがあります。

相性を占う

自分の宿や宮が分かったら、他の宿との相性をチェック(※2)してみましょう。宿曜占星術では、宿間の関係性を6つの種類(命・業胎・栄親・危成・安壊・友衰)に分類して相性の良し悪しを定めています。また、上記の6つの相性に「距離」という考え方を加えて縁故の深浅を示しています。距離には「近距離」「中距離」「遠距離」の3種があり、相性の種類と組み合わせることによってより緻密な関係性を導き出すことができます。

※2:宿曜占星術光晴堂:占い選択

結果を見るポイント

宿曜占星術で相性を占う際は、6つの相性とその距離をよく把握することがポイントです。これら相性の良し悪しの度合いは一定ではなく、相談者と相手の宿がどの「距離」に当たるかで微妙に異なってきます。例えば、「栄親」の関係はお互いに栄えることができる良い相性ですが、距離が「近距離」であった場合は親し過ぎて礼儀を欠くことがあるとされています。一方、良くない組み合わせの「安壊」においても、距離によっては上手くいくケースがありますので、相性の種類と距離の両方をチェックして判断しましょう。

宿曜占星術をする上での注意点

宿曜占星術をする上での注意点宿曜占星術の結果に左右されすぎないことも重要です。占いで知った相性は一つの参考として捉え、より良い人間関係を築くために役立てましょう。

宿曜占星術の魅力

宿曜占術は相性を詳しく読むことができる占いです。たとえ相性が良くなくても、相手の宿を知ることで対処法も見えてくるでしょう。対人関係をスムーズにしたい場合にも参考になりますよ。人との縁について深く知りたくなったら宿曜占術を活用してみてくださいね。